ウエストを引き締めるヨガのポーズ
2019年12月18日

お元気でしたか?ソレイユヨガのインストラクターのAYUMIです。
このブログも9日目となりました。
まだまだご紹介したいヨガがたくさんですが、焦らずいきましょう。
なによりこのブログを立ち上げた理由はヨガの魅力をご紹介すること。
なので、ちょっとダイエットに効果的なお話もご紹介しておきましょう。
ヨガを始める方には様々な理由がありますが、私がスクールを行っているうえで最近よく聞くのはダイエットです。
ヨガでは痩せないなんて言う方もいますが、私は痩せました。
すごく体重が落ちたということではないのですが、身体のラインが整い、太りづらくなったことは実感しています。
とくにヨガを食事前に行うようにしています。
身体が空腹の状態で運動すると、脂肪燃焼率が上がると言いますが、ヨガも満腹の状態で行うよりもある程度身体が空いた状態の方が動きやすいのです。
もし、ダイエットを目的にしているのなら、参考にしてみてくださいね。
ではヨガのポーズをご紹介しましょう。
今回はダイエットつながりで、ウエストを引き締める三角のポーズです。
前回、英雄のポーズをご紹介しましたが、あのポーズの続きと考えてください。
まずは英雄のポーズから右手を床に、左手を天井に向けます。
結構、苦しいポーズですので、床に届かなければ膝やすねなど、バランスの取れる場所でも構いません。
この状態で5呼吸、ゆっくりと呼吸を繰り返してください。
もちろん、右の後は左も行ってくださいね。
このポーズは慣れないと呼吸が浅くなります。
できる範囲で構いませんし、バランスが取れる足幅に変えても大丈夫です。
無理のない範囲で行ってくださいね。
では、次回お会いしましょう。